怒る上司は無能説濃厚
お疲れ様です。 怒ることは悪いことではありません。と先に言っておきながら重要性を証明していく話です。 皆さんは上司でありながら部下を怒ってばかりではありませんか?また部下でいる中で怒られること多くありませんか? 私のお話ですが私はあまり仕事において怒ることや圧力をかけること...
ゆうぽん
2022年4月26日
閲覧数:6回
0件のコメント
パパ活未成年者が増え続けているニュース
益々すごい日本になってきてますね… パパ活とは10代の女の子がお父さんくらいの人とご飯に行ったり カラオケに行くなどの過激なものもあるようです。 危険と隣り合わせな状態とはわかっているのにパパ活に手を染めてしまう子は どういう気持ちなのか。フジテレビのニュース出ているA子ち...
ゆうぽん
2022年4月25日
閲覧数:2回
0件のコメント
自分が言うことがどれだけの意味を持つのか
これまでも日本の政治と未来について話をしてきました。 ふと思うんです。 反骨精神をむき出しにして今認められない、受け止められない事実を どれだけ多くの人に伝えていけるのか。 自分は歴史的に偉大な人間の気持ちが少しだけわかる気がするんです。...
ゆうぽん
2022年4月22日
閲覧数:4回
0件のコメント
未来予想と今から将来しておくべきこと
今回は政治的な面で改善が見込めない時の個人的対処法と未来予想と 共に解説していきたいと思います。 #1 自民公明が参議院選挙でも更なる票を獲得した場合 この場合今の経済から更に厳しい現実が国民にのしかかることになりますが...
ゆうぽん
2022年4月22日
閲覧数:2回
0件のコメント
トリガー条項決断が気持ち悪い
自民党本当に気持ち悪いですね。 ガソリンが高くなってるのでトリガー条項を解除すれば多くの人が助かるのに 見送ることで検討した。とのことです。 理由は何かを聞いたところ 事務的手続きが大変だから。 ???????? 本当に何をおっしゃっているのかわかりません。自民党の皆さんは...
ゆうぽん
2022年4月20日
閲覧数:2回
0件のコメント
負けず嫌いはカッコいい
私は結構負けず嫌いなんですが、皆さんはどうですか? 負けず嫌いと聞くとポジティブとネガティブな考えが浮かびますが 私にとって見たらポジティブでしかないんです。 だって負けず嫌いの人は少なからず勝負じゃないですか。 世の中には勝負したくても動けない人って意外と多いと思うんです...
ゆうぽん
2022年4月18日
閲覧数:2回
0件のコメント
日本の政治家がポンコツ
最近は日本の悪口が多いですが、みんなが思ってる嫌な事って実は政治が関係しています。 例えば学生のイジメ問題。これひとつ取っても政治で変わる事知ってました? 仮に政府の決断でイジメにしっかりとした対象法を定めていれば大きく変わります。...
ゆうぽん
2022年4月17日
閲覧数:2回
0件のコメント
昔裏組織の人との何気ない会話の中で
実際はヤクザの方たちから政治界とも繋がりがあったと聞いたことがある。 その中で政治家たちとの飲み会の席での話。 日本の景気が悪くなると同時に格差社会が進むと キャバクラや風俗店に可愛い女の子が増えていいね。という話をしていたようだ。...
ゆうぽん
2022年4月16日
閲覧数:2回
0件のコメント
優しい人間になる人とは
今日は政治の話じゃないよ(笑) たまには別の話をしましょう👍 皆さんの周りには『この人思いやりがあって優しいな』と思う人いますか?自分だけでなく他の人にも優しい人ですよ。 沢山の人に優しく接することができる人 そんな人は逆に何をどう生きてそうなったのか気になりませんか?...
ゆうぽん
2022年4月16日
閲覧数:6回
0件のコメント