未来予想と今から将来しておくべきこと
- ゆうぽん
- 2022年4月22日
- 読了時間: 3分
今回は政治的な面で改善が見込めない時の個人的対処法と未来予想と
共に解説していきたいと思います。
#1 自民公明が参議院選挙でも更なる票を獲得した場合
この場合今の経済から更に厳しい現実が国民にのしかかることになりますが
具体的かつ簡単に説明します。所得課税が上がるので給料の手取りは今よりも下がります。消費税も上げる予定ということで19%を目標にしているようです。
1万円の買い物で1900円も消費税が取られるのは恐ろしいですね(;^ω^)
これに関してアンサーは投資を始めてください。
出来れば日本円から遠ざける投資というのが正解です。ビットコインや積立NISA、海外企業株へ投資、FX(レバレッジなし)
なぜ日本円から離れるような投資がおすすめかというとまず日本企業に伸びしろがありません。もちろん銀行に預けても金利が良いわけでもないので貯金は意味をなさない。
投資全般がわからない方は日本円をドルに換えておいて金庫に保管しておくだけでもいいかもしれません。かなり原始的ですがそれが一番です。
では貯金がない人は投資できませんという方は…
投資できるだけ今は何でもいいのでお金を100万円以上貯めてください。
そこから投資に回せば老後の年金分にはなると思います。
もちろんこんな事せずとも今の自民党政権が変われば、今言ったような準備もしなくていいのかもしれませんがどちらにしても今後はグローバルな資金繰りも必要になるので是非覚えておいてください。
#2 憲法改正や戦争の心配
これも#1 と重なりますがまずは貯金して投資に乗っかること。
そのうえで逃げ道を探しておくことです。ちょっとふざけているように聞こえますが日本は結構将来がない国です。そもそも子供が少なすぎる。
国というのは国民がいて初めて成り立つものってことはご存じだと思いますが
人が減ればそのシワ寄せも国民に寄っていくのは必然なんですね。
そこで日本が更なるシワ寄せをするようだと国を出た方が賢明というのは
言うまでもありません。そのため貯金をして投資に踏み込みどこに行っても
生活できる基盤を作っておくことは一番将来を見据えている考え方だと思います。
#3 日本で働けるのは限界がくる可能性
これは海外労働者が増えることで日本人が本来受ける仕事が減るという心配です。
今はまだ辛うじて仕事がありますからちょっとしたことでもいいので動き始めてください。遅くなればなるほど現状は悪化していくと予想しています。
#4 投資は失敗もあるんじゃないの?
これは何に対しても同じことが言えます。銀行にお金を預けるにもリスクがある事。その銀行が潰れる、または不慮の事故や倒産と言った場合貯金していたお金が全額保証される可能性はないことがあります。
それは投資も同じで【この世に絶対】はないとだけ言っておきます。
しかし安全な積立式の投資もたくさん増えているので株やFXのようにやり繰りして増やすのはハイリスク、ハイリターンはありますが積立は素人でもできます。
個人で調べて上で少額ずつでもしていくと将来的に安心感は変わってくるかと思います。
以上のようにまだたくさんの案がありますが簡単にまとめるとこのような感じになります。
先ほども話をしたように国民が今の政権にさらなる疑問を抱き。
『このままでは危ない』と気づく人が急激に増えればいいのですが
残念ながらその頼みは薄いように感じます。
最新記事
すべて表示このアニメは一見宗教や天文学と言った内容かと思いきや実はその時代の背景と現代を忠実に表しているアニメです。 話の内容はキリスト教では昔地球を中心に惑星が回っていると言われていました。 これを天動説と言います。逆に今世間に知れ渡っているのは地動説!...
最近トランプ大統領の迅速な決定に世界は振り回されてると感じる人も多い中で 日本のテレビ局や新聞はトランプ政権をよく思っていない記事は多発しています。 ではどうしてそうなるのか? そもそも世界の舵取りは基軸通貨でもあるドル=アメリカにあります。...
お久しぶりです。今日は多くの人が気になっているトランプ大統領と元安倍総理はいい関係を築いていたか?という記事に触れていきたいと思います。 率直な答えはトランプ大統領から見て安部さんは人としてとても好感のある人だったと言えます。大きな理由としてはトランプさんが初めて大統領に就...
Kommentare