何故学生は勉強するのか?学生の優秀とは?
皆さんの学生時代はどんな子でしたか? 宿題はしっかり提出したり授業はしっかりと受けていましたか? ある面白い統計が取れていて学生時代小学生から大学生まで優秀だった人ほど 社会に出てサラリーマンをやっている人が多いです。 ?今ハテナが浮かびましたよね(笑)...

ゆうぽん
2024年9月10日
なぜ多くの人は一生働くのか
社会人であれば働くのが当たり前 そう教育を受けているし、むしろ給与を貰いその対価で生活をしなくてはいけない。でも多くの人はそこに疑問を抱かない。 確かに需要と供給、その流動性がなくなっては困る。 以前のブログでも話をしたようにお肉を売る人、それを買う人...

ゆうぽん
2024年8月22日
ビッグニュース想定金利2.1%に引き上げへ 国債費の要求額28兆円程度に
NHKニュースにもなっていましたがなんと今後の金利は2.1%を想定しているようでこれはこれまでの資産家を相当溶かすことになるでしょう。 日本上場企業、大企業はこれまで企業努力をしてないとは言わないものの 全盛期に比べ成長というより維持を選んできた。...

ゆうぽん
2024年8月21日