ビッグニュース想定金利2.1%に引き上げへ 国債費の要求額28兆円程度に
- ゆうぽん
- 2024年8月21日
- 読了時間: 3分
NHKニュースにもなっていましたがなんと今後の金利は2.1%を想定しているようでこれはこれまでの資産家を相当溶かすことになるでしょう。
日本上場企業、大企業はこれまで企業努力をしてないとは言わないものの
全盛期に比べ成長というより維持を選んできた。
言い方は悪いが努力せずとも過去最高の利益を叩き出せるというのは異常なことです。これは日本人にはあまり刺さらないことかもしれませんが企業が努力をしてない?に引っかかる人も多いと思います。
世界を見ればわかるように進化が止まりません。
一例でわかりやすい企業を比較して見ましょう。
世界ではゲーム業界にあってもさまざまな挑戦をして多くの成功を収めています。
代表作がホヨバース作品原神やその他有名タイトルなどです。
今までのゲームの良いところを取り入れ、自分たちの技術やアイディアを打ち込む姿勢はとても感心しています。
では日本有名メーカースクウェアエニックスや任天堂を見て見ましょう。
スクウェアエニックスはドラゴンクエストやファイナルファンタジーと言った有名タイトルはありますが現在はそのリメイクやリマスターといった過去の栄光作品を長く引きずっています。一から作る作品はほど生み出されていません。
更にお金の執着が露見してるように見えるのは大量のドラクエ、FFのアプリの数々です。内容が薄くただガチャ要素でユーザーから集金してはサービス終了やそのクオリティは同じ日本人として情けなくも感じるレベルです。
任天堂に至っては時代についていかないのか、ついていけないのかわかりませんが
昔から変わっていないという点が保守的だと感じる点です。
今はスマホや様々な端末が続々と進化を続ける中、任天堂は何世代前にも劣る機器でゲーム機を展開してます。もちろん昔ながらという文化を大切にするのもわからなくはありませんがITやAIの急速な成長により任天堂ゲーム機でやれることやその内容はとても薄くなっています。
むしろ任天堂は低クオリティ昔ながらの遊びを重視しているようですが 今昔ながらのゲームを遊ぶにも任天堂でなければ味わえないことはほぼありません。
このように世界は向上しているのに日本は横ばい状態。
ではこれを聞いて生き残れる企業はどういう企業でしょうか?
それは【努力する企業です】
楽をして少しでもお金を稼ぐのではなく、アイディアとクオリティ、新しいもの これらを生み出せない企業は消えていく。 こういう記事を見て『何を言ってるんだ?お前冷たすぎる』と思う人もいるかもしれませんがこれこそが成長なんです。他社がより良いものを出すなら他の企業もそれ以上なものを作ってくる。そうしないと生き残れないとすれば
頑張るしかないんです。保守でいることが良い事もありますが人は常に進化を選んできました。人も企業も上を目指そうとすることをやめたらおわりです。
話は戻りますが実際これまでの企業が過去最高の利益を叩き出せたのも現状なんとやっていけてるのも円安に助けられた企業は上場企業、大企業で多いと思います。
しかし通貨により過去最高の利益を生み出すのではなく。
自分たちの実力で過去最高の利益を生み出してほしいと私は常々思います。
逆を返せば円高になっても過去最高の利益を生み出せてる企業は本物と私は思います。
最新記事
すべて表示このアニメは一見宗教や天文学と言った内容かと思いきや実はその時代の背景と現代を忠実に表しているアニメです。 話の内容はキリスト教では昔地球を中心に惑星が回っていると言われていました。 これを天動説と言います。逆に今世間に知れ渡っているのは地動説!...
最近トランプ大統領の迅速な決定に世界は振り回されてると感じる人も多い中で 日本のテレビ局や新聞はトランプ政権をよく思っていない記事は多発しています。 ではどうしてそうなるのか? そもそも世界の舵取りは基軸通貨でもあるドル=アメリカにあります。...
お久しぶりです。今日は多くの人が気になっているトランプ大統領と元安倍総理はいい関係を築いていたか?という記事に触れていきたいと思います。 率直な答えはトランプ大統領から見て安部さんは人としてとても好感のある人だったと言えます。大きな理由としてはトランプさんが初めて大統領に就...
Comments