高齢者自動車免許返納
- ゆうぽん
- 2022年8月18日
- 読了時間: 1分
年を重ねていくと感覚は徐々に鈍るもの。
高齢者の交通事故はニュースでも度々取り上げられてますが、実は若者も同じくらいの事故を起こしていることをご存じでしょうか?
テレビでは高齢者を取り上げる傾向がありますが、それもどうなの?というのが正直な感想です。
しかしながら実際高齢になれば運転技術が衰えるのも事実。そこで考えたいのは【いつ免許を返納するのか?】ということ。
現在はそういう返納する年齢は決まっておらず、自らの意思で返納することが主だそうです。ですがそれでは事故判断になるので65歳からは免許センターで実地試験を行い合格できない場合は返納する方法を考えてみました。実際に教員が隣に乗りクランク、S字カーブ、縦列駐車、通常駐車、一時停止などなどを走らせてみて危険がないかを見てもらう。
仮に返納することになってもしっかりと補助される制度を盛り込んでタクシーは一定の距離無料化とバスは都道府県内無料化などなどをすれば返納したあとの生活もそこまで困らないと私は思います。
むしろ今の政府はこういう事さえも目を向けず上の空でいることにやはり怒りを覚えますね。
最新記事
すべて表示このアニメは一見宗教や天文学と言った内容かと思いきや実はその時代の背景と現代を忠実に表しているアニメです。 話の内容はキリスト教では昔地球を中心に惑星が回っていると言われていました。 これを天動説と言います。逆に今世間に知れ渡っているのは地動説!...
最近トランプ大統領の迅速な決定に世界は振り回されてると感じる人も多い中で 日本のテレビ局や新聞はトランプ政権をよく思っていない記事は多発しています。 ではどうしてそうなるのか? そもそも世界の舵取りは基軸通貨でもあるドル=アメリカにあります。...
お久しぶりです。今日は多くの人が気になっているトランプ大統領と元安倍総理はいい関係を築いていたか?という記事に触れていきたいと思います。 率直な答えはトランプ大統領から見て安部さんは人としてとても好感のある人だったと言えます。大きな理由としてはトランプさんが初めて大統領に就...
Comentarios