top of page

驚きと呆れ。政治を知らない人の選挙の選び方

該当インタビューで衆議院選挙が終わってからの国民の反応をうかがってる

のを見て、『私全然わからないから自民党に入れましたけど、何で税金を上げるという話になるんですか?』と答えた。


私も知らないうちは政治家の党すら知らず。みんな同じだと思ってましたw

特にここ最近まで何も知らず…。

消費税が3%から今の10%になるまで似たようなおじちゃんたちが

勝手に決めてるんだと思ってましたがそれは全く違うんですよね。

党というチームがこれまで変更してきたことで

全ての政治家が賛成してるのではなく、反対してる党もしっかりいた上でこれまで多く議論されてきたみたいです。


私の調べでは国民のためになるならまず野党に投票を集めることが

一番の解決策だったと思ってました、今困っていない人も今後必ず今の政権につぶされることは明白です。


よく聞くのは野党よりましだから自民公明党に入れた と聞きますがいつの時代を言ってるのかわかりません。むしろ国民を思うなら間違いなく今回の衆議院選挙は野党に勝たせるべきでした。『どうなるかわからない、不安、取り返しのつかないことになる』そんな言葉もありましたが今の自民公明党に比べたら一般国民にはありがたいことが盛り沢山だったと思います。

もちろん野党になったから成功するとは限りませんし、すぐに変わるものでもありません。


あの芸能人たちがCMを作って選挙に行こうキャンペーンも

そういうことを理解してる前提で『頼むから選挙に行ってくれ』という願いのように思えました。


知ってる人は知ってるんですよ。

今はどっちに転ばせるべきか。それでも芸能人が言えるのはそこまでなんです。

私は今の自民公明党が嫌いです。

私が相手にするお客さんは来たくても来れない。ちょっと生活きつくなってきたからあまり来れない。という声ばかりです。

そんなひっそりやってる商売も同時に厳しくなったら更に生きていくことが大変になる人が多いように思います。


覚えてますか?衆議院選挙での公約。是非メモしておいてください。

今自民公明党は限定的な分配をしようとしてますし、選挙前は早急に給付に対応していかなくてはなりませんと公言してます。

しかし今はどうでしょうか?限定な配布と来年の3月を予定しているという噂が出てます。

私からすればそれが早急な対応には見えませんし、そこは同じ自民党である元安倍総理のように

動くことが早急な対応だと思うんですが今の自民公明党が既に公約とは違うことをしていることに驚きます。


いろんな人に政治に興味を持ってもらいたいな。という思いです。



 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

その他

  • Twitter Clean
  • w-googleplus

© 2016 YU-PON CHANNEL

​Google YouTube

bottom of page