top of page

視野は広く、近くも遠くも見れたらいいね

皆さんは広い範囲を見る癖はついてますか?


私はこういうことには結構自信がありまして

培ったのはバスケットボールでした🏀

バスケットボールだけではないんですが

チーム競技では結構広い視野を持つことを重視することが多く自分を中心に考えるのではなく、近くから遠くまで見る癖を学びます。


これは結構人生にも役に立っていて

自分だけの考えや主観だけでなく

自分以外の考え方や主観も考えられるようになりました。

もちろん 想像 の話なので相手の考えや主観は適度に外しますw

しかし思い、考え、想像することで

より独りヨガリを防止することもできます。


仮に自分と違う考えを持っている人がいるとしましょう。

皆さんはそんな相手を肯定や否定や無関心などといった線引きをすると思います。

もっと言えば矯正させようとする方もいるでしょう。


自分にとって大切な人なら

気持ちを共有してお互いの理解を深めることも重要ですが、そういう人ばかりではないですよね?

たまたま通りすぎた人がゴミを捨ててる姿を目撃して【その人を矯正させよう】とは思いませんよね?


この例えでいえばそうできる人は立派ではありますが、矯正するほどのことではなく個人的に好きになれない、むしろ嫌いだな~と思う人を自分が好きだと思える人にしようとは思いませんよね?


ネットでは特にそんな気持ちが交差することがあると思いますが、そんなことすら楽しめるようになることが 今回の【視野を広く持つこと】に直結していると思うんです。

ネットは面白い!匿名を利用していろいろ言える!しかし面白いことだけではなく気にくわないことも多いですよね。


全てを踏まえて寛大な心と一歩下がり広い視野を持つことでより楽しめるものだとわたしは思っています。

皆さんも是非試してみてください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
アニメ【チ】

このアニメは一見宗教や天文学と言った内容かと思いきや実はその時代の背景と現代を忠実に表しているアニメです。 話の内容はキリスト教では昔地球を中心に惑星が回っていると言われていました。 これを天動説と言います。逆に今世間に知れ渡っているのは地動説!...

 
 
 
トランプ大統領が日本のニュースやメディアで悪く言われる理由

最近トランプ大統領の迅速な決定に世界は振り回されてると感じる人も多い中で 日本のテレビ局や新聞はトランプ政権をよく思っていない記事は多発しています。 ではどうしてそうなるのか? そもそも世界の舵取りは基軸通貨でもあるドル=アメリカにあります。...

 
 
 
トランプ大統領と元安倍総理

お久しぶりです。今日は多くの人が気になっているトランプ大統領と元安倍総理はいい関係を築いていたか?という記事に触れていきたいと思います。 率直な答えはトランプ大統領から見て安部さんは人としてとても好感のある人だったと言えます。大きな理由としてはトランプさんが初めて大統領に就...

 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

その他

  • Twitter Clean
  • w-googleplus

© 2016 YU-PON CHANNEL

​Google YouTube

bottom of page