薬になれなきゃ毒になれ
- ゆうぽん
- 2024年7月31日
- 読了時間: 2分
良い言葉ですよね。
善にもなれない。悪にもなれない。
そんな人生無難すぎて反吐が出ないかな?
物事には優劣があったりなかったり、どちらが正しいとかどちらが間違ってるとかではなく。一番悪いのはそのどちらにも属さない。興味や関心。目をそらしている事じゃないかな?
無関心
大切なものが何かも決められないような人が私は嫌いです。
守りたいものがないのか。自分でもいい、他人でもイイ、ペットでもイイ
自分には関係ない。そんなことを思っている奴ほど
いざ火の粉がかかった時に大騒ぎする。
見ていて情けない。父が死んだ、母が死んだ、友人が事故で亡くなった。
裁判で負けた、生活が苦しくなった。被害者になった…
そうなってから目を向けたって遅いんだ。
困ってから向き合うのではなく困った時の為に常に考えておく。
だから自分にとって何が正しくて何が間違っているのかは興味を持たなくてはいけない。
それでも考えられないなら誰かが消費税を50%にしても無関心でいられますか?
困るでしょうね…手取りは変わらないのに税金だけあげられて…それも買い物した価格から50%も上げられては…
でもその時に向き合ってももうあなたが生きている間に元に戻る事はないと考えた方がいい。決まったことは早々に変わることはない。
最新記事
すべて表示このアニメは一見宗教や天文学と言った内容かと思いきや実はその時代の背景と現代を忠実に表しているアニメです。 話の内容はキリスト教では昔地球を中心に惑星が回っていると言われていました。 これを天動説と言います。逆に今世間に知れ渡っているのは地動説!...
最近トランプ大統領の迅速な決定に世界は振り回されてると感じる人も多い中で 日本のテレビ局や新聞はトランプ政権をよく思っていない記事は多発しています。 ではどうしてそうなるのか? そもそも世界の舵取りは基軸通貨でもあるドル=アメリカにあります。...
お久しぶりです。今日は多くの人が気になっているトランプ大統領と元安倍総理はいい関係を築いていたか?という記事に触れていきたいと思います。 率直な答えはトランプ大統領から見て安部さんは人としてとても好感のある人だったと言えます。大きな理由としてはトランプさんが初めて大統領に就...
Comments