自民党が作った日本経済
- ゆうぽん
- 2021年11月6日
- 読了時間: 4分
今給付金についてTwitterでバタバタ言い合ってるみたいですね。
ただ実際は11月10日の特別国会からなのでそこから騒いでもいいかな。
あとTwitterでデモ活動してないで働けという言葉をよく見ますが
たぶん大抵の人は低所得なりに働いているぞw
お使いになっているスマホだって月々維持費はかかるしw
で、本題の自民党が今の経済を作ったのは明確ですが
自民党がもし政権を握っていたら同じだったでしょうか?
野党がが政権を握っていたら今と同じだったでしょうか?
そこはあくまで憶測ですが同じになっていた可能性もゼロではありませんが
やはり上に立つ人間が変わるということは違った未来だったでしょうね。
同じではないということはもちろん今よりも最悪な政権になっていたかもしれませんし、今よりも何倍も素敵な社会になっていたかもしれません。
ではどうして今の経済になってしまったのか?
同じ人たちや、似たような人が政権を動かしているからですよ。
【変わらない】というのはある意味、チカラでもあり
思考ロックに繋がりますからそこが良くないですよね。
先ほどの過程でも仮に野党が政権を30年握っていたら
今と変わらない可能性だってあります。
でもだからこそ戦わせることが大事で勝ち負けという形にはなるけど
それを繰り返すことでより良いものが生まれると思いませんか?
ライバルがいるからより成長できるし、いいものを作ったり
良い時代にしたいと思えるのではないでしょうか。
今の自民党はもう30年ライバルがいないような状態で
ある意味ハメ技をして楽に勝っている状態です。。。
そんな人たちに【日本を良くしよう!元気になってもらおう】とするでしょうか?
それが出来ていたら今の不景気にはなっていないんですけどね。
なので私は先日の衆議院選挙で是非野党に勝ってほしかった。
それは今の自民党が更に成長するためでもあり、自民党が更に日本をよくするために目を覚ます機会になるとも取れます。
もちろん野党にも衆議院選挙で負けた敗因はあります。
しっかりと国民と心を掴めなかったということ
衆議院選挙になる前に自分たちの活動を国民にアピールすることはいくらでもできたはず。もちろんメディア戦略では自民党に勝てないかもしれないし、メディアが邪魔をしてくるかもしれない。
だからこそ勝つには野党もそれなり、それ以上の活動力を普段から見せていかないといけませんよね。そして足元をすくわれない様にしっかりと野党全員で同じ方向を向くこと!我は。我は。ではなく、【日本を元気に!野党は国民を絶対に助ける】くらいに一枚岩にならないとメディア攻撃でそれは潰されちゃいますよw
だから本当に連合を組むなら公約はどの党も同じにするべきだし各党にももちろん
やりたいこと、成し遂げたいこともありますが。そこはまずタンスにしまっておけるか?
前回の選挙でも連合と言っても個々の主張ばかりで一緒に
【日本を元気にする連合なのか】わからない、わかりにくい部分でした。
本当に連合を組むなら自分たちの志より【国民を助けたい、今の日本を変えてたい】と思うならやるべきことはまず国民の気持ちをガッツリつかむこと!
国民が『自民党に入れたくない!野党に勝ってほしい』という声が上がるように
活動しなくては次の参議院選挙でも負けが見えちゃいます。
野党がするべきことは、自民党の意見で賛成するところはしっかりと評価して国民に伝え、自民党の意見が間違った方向に向かってるときは全力でぶつかってほしい。そういう活動を常にしてほしい。常に頑張っていてもそれを耳にして、見てくれる人は少ないかもしれないが。噂は百から千。千から万に広がると信じてます。
ただし野党共闘は政権交代まですごく苦労をかけると思います。
自民党に揚げ足を取られないようにしっかりと連携して
常に気を張っていないといけない。
私だったら野党共闘で足を引っ張る人は例え仲間でも、メディアに売るぐらいの勢いで脱退させますよ。メディアだって野党のやらかしは是非取り上げたいだろうし
それを仲間内でしっかりと見定めているということが評価されるだけで
国民は今の自民党より誠実さを感じると思うんですよね。
悪い事をする、コソコソするのは野党も与党も同じじゃないですか?
ではどちらかがいきなり誠実になったらそれは大きい変化ですよね。
もちろんそのアピールのやり方もしっかりしないと国民に伝わらないですけどw
その徹底した姿勢は絶対に国民が知れば政権交代も簡単だと私は思ってます。
正直私のイメージは政治家=胡散臭いですからw
そのイメージを変えた人たちとなれば偉大な団体として教科書に出そうですけどねw
最新記事
すべて表示このアニメは一見宗教や天文学と言った内容かと思いきや実はその時代の背景と現代を忠実に表しているアニメです。 話の内容はキリスト教では昔地球を中心に惑星が回っていると言われていました。 これを天動説と言います。逆に今世間に知れ渡っているのは地動説!...
最近トランプ大統領の迅速な決定に世界は振り回されてると感じる人も多い中で 日本のテレビ局や新聞はトランプ政権をよく思っていない記事は多発しています。 ではどうしてそうなるのか? そもそも世界の舵取りは基軸通貨でもあるドル=アメリカにあります。...
お久しぶりです。今日は多くの人が気になっているトランプ大統領と元安倍総理はいい関係を築いていたか?という記事に触れていきたいと思います。 率直な答えはトランプ大統領から見て安部さんは人としてとても好感のある人だったと言えます。大きな理由としてはトランプさんが初めて大統領に就...
Komentar