税金は悪い事じゃないんだよ
- ゆうぽん
- 2021年10月28日
- 読了時間: 3分
今回は税金について
消費税、所得税、住民税いろいろな税が日本にもありますが
どれも素晴らしいシステムだと思います。
では私が今の税金に対して何が不満なのかを話します。
税金とはそもそも足りないところに国が補てんしてあげるためのシステム。
ただどこに足りてないのか?どこに集めた税と落としていくかです。
皆さんはしっかりと税金を使う場所に使ってくれてると思ってる人も多いでしょう。ですが違うんです。
偏った場所にだけ使い、優先順位が低い場所に一番使っていること。
私でいうならゲームが好きなので皆さんから集めた税金で
ゲーム会社にほとんどの税の免除と補てんを行います!と言ったらどうですか?
自分の興味がある場所、自分の好きな場所。そんなものだけに偏った使い方がありますか?もちろんゲーム会社から納めてもらった税もありますが
内訳でも農業関係から、飲食店、様々な企業から個人から税を納めてもらってますが一部の企業に70%も税金を使われいたらどうですか?
悲惨ですよね。むしろその税を使っているのは大企業へ分配されてます。
それがせめて逆なら違いましたよ。中小企業への補てんなら日本の90%以上を支える産業として成り立った部分もあったでしょう。
いうなれば、大の大人に手取り足取りサポートするのに
よちよち歩きしかできないような子供は『頑張れー』って感じですよ。
逆ですよねw
普通は弱いところに手を貸してあげるはずなのになぜ独り立ちできる大企業にその税の大半を使うのか、理解できません。
今の自民とのやり方は弱い者いじめを国民にさせているんですよ。
極端ですが暴力で考えてください。これを読んでいただいてる方で女性もいるでしょう。
自民党が力ない者は力ある者に負けます。と動き出したらどうですか?
女性はもちろん男性に力で勝つなんて無理です。
大抵は負けます。でも力がないから男に支配されても仕方ない社会。では通りませんよね?
力があるなら力がない人に手を差し伸べてあげれる社会の方がよくないですか?
弱い者を助け、自分より更に弱い人がいれば次は自分が助ける。
そういう世の中の方が絶対にいいですよ。
税金は悪いシステムではない。でも使う人が間違えればそれは最悪のシステムですよ。
※私の経験ですが彼女と二人暮らしをしてお金のやりくりを任せていたらとんでもないことになりましたwしかしそれは当時の彼女ももちろん悪いと思いますが
一番はそれをさせてしまった私自身にあると思ってます。
誰にお金を握らせるか。今の自民党はまさに元カノであり
国民は当時の私でした。
『彼女だから大丈夫、政治家だから大丈夫』
決めたのは全部自分でした。
最新記事
すべて表示このアニメは一見宗教や天文学と言った内容かと思いきや実はその時代の背景と現代を忠実に表しているアニメです。 話の内容はキリスト教では昔地球を中心に惑星が回っていると言われていました。 これを天動説と言います。逆に今世間に知れ渡っているのは地動説!...
最近トランプ大統領の迅速な決定に世界は振り回されてると感じる人も多い中で 日本のテレビ局や新聞はトランプ政権をよく思っていない記事は多発しています。 ではどうしてそうなるのか? そもそも世界の舵取りは基軸通貨でもあるドル=アメリカにあります。...
お久しぶりです。今日は多くの人が気になっているトランプ大統領と元安倍総理はいい関係を築いていたか?という記事に触れていきたいと思います。 率直な答えはトランプ大統領から見て安部さんは人としてとても好感のある人だったと言えます。大きな理由としてはトランプさんが初めて大統領に就...
Commentaires