top of page

現代のソシャゲの寿命とマンネリと疲れ

ここ最近増え続けるアプリゲーム


ソシャゲの歴史はもう10年以上続いています。

歴史というと短く感じますが、以前話をしたように

ネット界隈の10年と言うのは非常に長いと言える時間です。

1年経てば廃れることも多く。けして珍しいことではない。


今の現代人は今のソシャゲをどう思っているのか?

結果から言えば『マンネリ化』しています。


特に日本からリリースされているソシャゲは

開発費を抑えてどれだけ売上を伸ばすか

『同じ動作で誰でも簡単をモットー』に開発が進んでいます。


開発側のコンセプトがこういうものなら

それはマンネリ化も起きるはずなんです。


『誰でも簡単に遊べる』と言うのは反対に

やることがほぼなく、同じことを繰り返す単純作業になっていること


気づく人はそんな無限ループに嫌気を指して辞めていく人が増えているんです。

現在も大ヒット中『ウマ娘』でさえ

来年も、再来年も似たようなことを繰り返しているコンテンツになっているでしょう。もちろん新しいキャラやちょっとした変化を生み出してはいるものの

結果やっていることは今と変わっていないと断言できます。

現にパズドラやモンストは何年も続くヒット作ではあるが

コンセプトは変わらずにサービスは続いています。

しかしながらモンストが今もセールスランキングに入っているのは

スマホにピッタリなゲームを確立したからだと思っています。


やることは単純、それなのに狙う場所を極めるプレイングスキル。

そう言った素人からプロにかけて夢中になれるシステムを確立したモンストは

低コストで大金を生み出す最強アプリになっています。


今現在も同じことを繰り返し周回しているゲームは近い将来売上が激減することは

目に見える結果だと思います。


なら今後生き残るアプリは何なのか?

誰でも簡単にゲームシステムを理解でき、やりごたえのあるゲーム。


海外ではそういったゲームが既に開発段階に入っているので

今後の日本アプリの衰退も視野に入ってきましたね。


 
 
 

最新記事

すべて表示
アニメ【チ】

このアニメは一見宗教や天文学と言った内容かと思いきや実はその時代の背景と現代を忠実に表しているアニメです。 話の内容はキリスト教では昔地球を中心に惑星が回っていると言われていました。 これを天動説と言います。逆に今世間に知れ渡っているのは地動説!...

 
 
 
トランプ大統領が日本のニュースやメディアで悪く言われる理由

最近トランプ大統領の迅速な決定に世界は振り回されてると感じる人も多い中で 日本のテレビ局や新聞はトランプ政権をよく思っていない記事は多発しています。 ではどうしてそうなるのか? そもそも世界の舵取りは基軸通貨でもあるドル=アメリカにあります。...

 
 
 
トランプ大統領と元安倍総理

お久しぶりです。今日は多くの人が気になっているトランプ大統領と元安倍総理はいい関係を築いていたか?という記事に触れていきたいと思います。 率直な答えはトランプ大統領から見て安部さんは人としてとても好感のある人だったと言えます。大きな理由としてはトランプさんが初めて大統領に就...

 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

その他

  • Twitter Clean
  • w-googleplus

© 2016 YU-PON CHANNEL

​Google YouTube

bottom of page