top of page

深淵を見ることで何になるのか?

皆さんは現実に深淵という名の底辺を見たことがあるでしょうか?

原神などでも深淵を探るという目的がありますが、そもそも深淵を覗くことで

何があるのか…


結果深淵に落ちた者がどのような理由で落ちたのかを知れるのです。

日本でいう所のホームレスや困窮者たちはまさにそれに近いものがあると思います。私が様々な人間を見てきた中で考えを新たにしたことがあります。

それは落ちていった人たちを作り出した原因はその場所にあるんだということ。

もちろん全てではありませんが望んでなった人はほとんどいません。


様々な人から話を聞くと

・以前の職場でイジメに合っていて人間が怖い

・職場の上司が威圧的な態度で仕事に行く日々が辛い

・家族の面倒を見ながら仕事も続けて両立に絶えられない

などなどこれ以上に理由は様々でした。まさに私が皆さんに優しくできているのは

そう言った人たちをより多く知り、見てきたからこそ弱者の気持ちもわかるのです。正直そういう知れるチャンスをくれなければ私は恐らく今いる人たちと同じように『どうしてホームレスしてるんだろう。汚いな。だらしないな。』などおもっていたことでしょう。


これらを私はファンタジー的解釈で説明するなら深淵と言う言葉がぴったりだと思ったんです。

では何故そのような場所ができてしまうのか…

ひとつの山を思い浮かべてください。そこから汚い水を流すと川から汚いものが流れていきますよね。もちろん山の中枢に住んでいる人も上から汚い水が流れてきますがずっとではありません。流した分だけ汚い水が流れますがずっとではありませんよね。では下層ではどうなるのでしょうか?

汚い水は常に汚いまま貯まり続けそこに住まう人は生きづらいでしょう。これが今の原理です。


政府→大企業→中小企業→個人


この流れを見ればわかりますが政府が徹底的に働き方や働く環境に対して徹底した政策をすれば大企業も無理はなくストレスも減り人材にも余裕が生まれる。

そうすればそこで働く平社員は威圧感を感じることなく理不尽もなく日々の仕事を充実させる環境が整う。

中小企業も大企業に余裕ができれば仕入れや発注も無理なく取引をしてくれるため

その場で働くものたちにもストレスがなくなり社長、部長、課長、平社員まで余計な怒りを押し付けることもありませんし、教育に割ける時間も余裕もできるので

多少のミスでも怒られなくなりますし物覚えが悪い人材にも余裕を持って接することができる。


個人は仕事という充実する環境を手に入れ大きな贅沢でなくとも充実感とその生活の中での幸せを見つけるもの。


今日本における深淵はまさに政府が作った現実なんだとわかっていただきたい。

俺は、私は、該当しないと思っていれば必ずあなたに矛先が向くでしょう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
アニメ【チ】

このアニメは一見宗教や天文学と言った内容かと思いきや実はその時代の背景と現代を忠実に表しているアニメです。 話の内容はキリスト教では昔地球を中心に惑星が回っていると言われていました。 これを天動説と言います。逆に今世間に知れ渡っているのは地動説!...

 
 
 
トランプ大統領が日本のニュースやメディアで悪く言われる理由

最近トランプ大統領の迅速な決定に世界は振り回されてると感じる人も多い中で 日本のテレビ局や新聞はトランプ政権をよく思っていない記事は多発しています。 ではどうしてそうなるのか? そもそも世界の舵取りは基軸通貨でもあるドル=アメリカにあります。...

 
 
 
トランプ大統領と元安倍総理

お久しぶりです。今日は多くの人が気になっているトランプ大統領と元安倍総理はいい関係を築いていたか?という記事に触れていきたいと思います。 率直な答えはトランプ大統領から見て安部さんは人としてとても好感のある人だったと言えます。大きな理由としてはトランプさんが初めて大統領に就...

 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

その他

  • Twitter Clean
  • w-googleplus

© 2016 YU-PON CHANNEL

​Google YouTube

bottom of page