日本でお金の勉強がない理由
- ゆうぽん
- 2023年12月17日
- 読了時間: 2分
皆さんは義務教育の中でお金だけの専門授業はありましたか?もちろん触れることはあっても具体的なことは教えてくれません。
ではどうしてそんな大事なことを教えてくれないのか!実は日本は世界で見ても税金大国なんです。
『あれ?日本の消費税は10%だけど世界は20%とかもっと高いですよ!』そんな声が聞こえてきました笑
では消費税だけをみて、他の税はどうなってる知ってますか?日本より明らかに税の数が少ないんです。例えるなら日本10の税があるなら世界は5です!そのくらい税金を取られる種類が多いんです。
話を戻して学校でお金の勉強をさせないのは税が関わってくるからです。皆さんは市役所、自治体から補助金などは貰ったことありますか?
実は知らないだけで貰えるはずの補助金はまだあるかもしれません。それも市役所や自治体はわざわざ聞かれてもないことは教えてくれませんからこちらから聞いて始めて補助金の話が出たりします。
税金も同じで誰もがお金を学ぶと税にたどり着きます。そうなるとどうでしょうか?みんなから政府は税を集めにくくなります。
節税の知識や反対デモが活発化してしまう。
そうならないために多くの人にお金という知識を与えず徴収するための道具になっているんです。
どうしてこんな仕組みなのかを知ることでコントロールする日本政府まさにダークなイメージしかありませんよね
最新記事
すべて表示このアニメは一見宗教や天文学と言った内容かと思いきや実はその時代の背景と現代を忠実に表しているアニメです。 話の内容はキリスト教では昔地球を中心に惑星が回っていると言われていました。 これを天動説と言います。逆に今世間に知れ渡っているのは地動説!...
最近トランプ大統領の迅速な決定に世界は振り回されてると感じる人も多い中で 日本のテレビ局や新聞はトランプ政権をよく思っていない記事は多発しています。 ではどうしてそうなるのか? そもそも世界の舵取りは基軸通貨でもあるドル=アメリカにあります。...
お久しぶりです。今日は多くの人が気になっているトランプ大統領と元安倍総理はいい関係を築いていたか?という記事に触れていきたいと思います。 率直な答えはトランプ大統領から見て安部さんは人としてとても好感のある人だったと言えます。大きな理由としてはトランプさんが初めて大統領に就...
Comments