恋愛と政治は繋がっている恋愛マニア講座
- ゆうぽん
- 2022年4月8日
- 読了時間: 2分
皆さんは彼氏、彼女いますか?
私はいませんw
私も多く取り上げてる政治的な部分ですがこれは主に日本のあり方
その先を示す国民の生活に関わる事だと常々言ってきました。
私のところに恋愛の相談もいくつかいただく中で
一番多かったのは『今お付き合いしている人との将来性』というのが
あげられます。
内情は個々に違いますが一番は男性からは『女性から求められるものが大きすぎる』
女性からは『男性が頼りない』という意見でした。
これを聞いて皆さんは【あれ?】と思いませんか?
お互いの器の大きさに問題があるということ。もっと言い換えれば
キャパシティー に違いがあるということです。
ではどうして今の世の中がそうなってしまったのか
日本が少子化問題を抱えてもう何十年と経ちますが、若者は減りもちろん人口も減っています。仮に今の日本が1億人だとして男女を半分の5000万人。
そこから恋愛や結婚という年齢層に絞っていくと1000万人切ってしまうと予測します。簡単な算数ですが
男性900万人
女性900万人
そのうち両思いになり、結婚までいき子供まで授かり順風満帆な生活を送れるのは
何人でしょうか?
経済がここまで偏っていれば家庭にも深刻なダメージは間違いないと覚悟しなくてはいけません。そういう未来まで考えると少し荷が重いように思いますよね。
ではもっと簡単にカップルになる。というところでみても
正直恋愛とは娯楽の一種でもあり交際費はなかなか馬鹿にできないものだと思います。政治的な面がしっかりしていれば経済はもちろん安定して
経済が安定していれば国民はどの時代、どの国でも娯楽が豊富になっていることは
知れべてもらえれば一目ですよね。
私も娯楽施設のサービス業をやっていたのでわかりますが、正直末端のお仕事でしたし、娯楽企業が儲かるのは結構経済全体が潤ってくれないと需要が生まれないんですよね。
世間の景気が良くなれば旅行する人が増えたり、趣味に没頭したり、個々に余裕が生まれて様々な企業が儲かる事でしょう。
それと恋愛も同じで個々に余力が見られない日本経済ではまともに恋愛することすら難しいのはわかっていただけるでしょうか?
そしてこれから益々 恋愛 というハードルは高くなり下手をすれば富豪のみが許された娯楽にもなるのではないかと私は思っています。
最新記事
すべて表示このアニメは一見宗教や天文学と言った内容かと思いきや実はその時代の背景と現代を忠実に表しているアニメです。 話の内容はキリスト教では昔地球を中心に惑星が回っていると言われていました。 これを天動説と言います。逆に今世間に知れ渡っているのは地動説!...
最近トランプ大統領の迅速な決定に世界は振り回されてると感じる人も多い中で 日本のテレビ局や新聞はトランプ政権をよく思っていない記事は多発しています。 ではどうしてそうなるのか? そもそも世界の舵取りは基軸通貨でもあるドル=アメリカにあります。...
お久しぶりです。今日は多くの人が気になっているトランプ大統領と元安倍総理はいい関係を築いていたか?という記事に触れていきたいと思います。 率直な答えはトランプ大統領から見て安部さんは人としてとても好感のある人だったと言えます。大きな理由としてはトランプさんが初めて大統領に就...
Comments