平等は偽善なのか?
- ゆうぽん
- 2021年12月3日
- 読了時間: 3分
自民党は平等な政策を打たない。
そういった私ですが、平等は偽善か?カッコイイや可愛いが優遇される
資本家が優遇される。
それは自分が優遇される側の人でも認めたくないと思うのは本当に偽善なのか…
誰もが 生きててよかった と思える世の中にしたくないのか。
特技がないから、技術がないから、生産性が低いから
そういう人間には価値がないと決めつけるのか。
それが今の日本で当たり前だとしても自分は絶対に認めたくない。
これを見ている少数のあなたへ
あなたは優秀なのか?
恵まれた環境なのか?
容姿が整っているのか?
でもそれはいつまで続くんだろうと不安に思わないのか。
この感覚はイジメによく似ている。
イジメがあることは知っているのにそれを見て見ぬふりをする。
いつか自分がイジメられるかもしれないと不安に思わないのか…
そもそもそういうものがなければいいと思うことは
偽善なのか…
環境も恵まれたものも今は良くても必ず変わる。
親がいる、家族がいる。それで守られている人や
今は若くて容姿もそこそこ悪くない。それだって年を取れば
おじさん、おばさんになる。そうなったら次は君がそういう弱い立場に置かれるかもしれない。
そう思うと今の自民党のやっていることが巡り廻って自分にとっても
悪い事だと気づかないのだろうか。
日本に生まれた以上日本のルールがある。
しかしそれを変えるにも時間がかかる。
仮に今自民党から政権を奪ってもいきなり変わらない、変えられないことは事実。
ただ前回の衆議院選挙と来年に控えた参議院選挙を野党が政権交代に成功していれば少なくとも来年。再来年には経済は大きく回復傾向に変わっただろう。
残念なことに衆議院選挙は自民党に負けてしまった。そうなるとあと4年は同じような一部の人間が優遇される日本が続く。
更に来年の参議院選挙で野党が勝ったとしても
衆議院はまだ自民党で固まっている以上4年は変わらない。
これが今の最短ルートになっているが、来年の参議院選挙でも自民党が過半数を取ることが起きれば6年は変わらない。
その時みんなは何歳になっているんだろう。
4年から6年変わらず。そこから変えるとして更に最短でも1年。2年
景気回復や失ったものを取り返すのに5年以上は覚悟しなくてはならない。
そうなれば約10年だ。
20代も30代になり。失ったときは戻らない。
あなたの人生もあなたの周りの人間も一度しかない人生を生きている中で
無駄にしていい時間がどこにあるのか。
自民党という一部の人間が牛耳る日本でどこまで虐げられるのか
そろそろ目を覚ましてほしいと願っています。
完全な平等が不可能でも
それに近づこうとする努力は忘れてはいけないと思っている。
最新記事
すべて表示このアニメは一見宗教や天文学と言った内容かと思いきや実はその時代の背景と現代を忠実に表しているアニメです。 話の内容はキリスト教では昔地球を中心に惑星が回っていると言われていました。 これを天動説と言います。逆に今世間に知れ渡っているのは地動説!...
最近トランプ大統領の迅速な決定に世界は振り回されてると感じる人も多い中で 日本のテレビ局や新聞はトランプ政権をよく思っていない記事は多発しています。 ではどうしてそうなるのか? そもそも世界の舵取りは基軸通貨でもあるドル=アメリカにあります。...
お久しぶりです。今日は多くの人が気になっているトランプ大統領と元安倍総理はいい関係を築いていたか?という記事に触れていきたいと思います。 率直な答えはトランプ大統領から見て安部さんは人としてとても好感のある人だったと言えます。大きな理由としてはトランプさんが初めて大統領に就...
Comments