top of page

実力と結果はイコールではない

私は数多くの才能ある人を間近でみてきました。

私から言わせると『どうしてあなたはこんな場所にいるの?』と疑問に思うほどです。

見る人がみれば現在表舞台に上がってる人より実力や人気、評価は負けるどころか

更に高いように思うこともしばしあります。


しかしこればかりは逆も多く存在していて『なぜ実力もないのにこんな場所にいるの?』という逆パターンの考えです。

私もそう思われてるかもしれませんがw 実力があるから上司になれたり、ステージに上がれるわけではないという風習を広めていきたいですよね。


今現在だと上司だから『偉い人』とか、人が集まっているから『インフルエンサーとしての実力者』などとレッテルを貼ることが非常に残念に思うんですよ。

それはもちろん先駆者であったり、実力者でもあったり、努力家だったりと

様々な要因はありますが・・・では実力があるのに底辺にいるのは何故か?


まさに【運】というほかありません。

仮に2人の人間(クローン)を作れたとして、同じ才能と同じだけの能力を持った人間がいると仮定しよう。

片方は一般家庭で育ててもらったお子さん。

片方は上場企業の社長に育ててもらったお子さん。


ではこの二人が『芸能人になりたい!』と親に告げたときにどちらがよりサポート面で強いのか、明らかにですよね。これも親による と言えばそれまでですがw


一般家庭で育った方は親から『普通の職業に就きなさい』と現実を言い渡されることでしょう。


上場企業の社長で育った親から『お前が本気でやりたいなら応援するぞ』というように財力に余裕があれば、子供に言い渡せる言葉も多少変わるでしょう。

仮に息子、娘が夢につまづいてもその後をなんとかしてあげられるチカラがありますからね。


そして芸能界にコネもない。一般家庭で育った子供は本当に認めてくれる人にまず出会う所から選別されます。


しかし上場企業の社長に育てられた子供はまず芸能界やテレビ局とのパイプもたくさんあるのである程度のコネや繋がりはあるでしょう。


このように同じ才能、同じ容姿だったとしても環境やタイミング、色々なことが少し違うだけでもスタートラインが違ったり、もはやコースが違う道を歩んでるということも世の中ざらにあるということです。


この記事に関してのまとめは

ステージに上がってるのが凄い人で、ステージに上がってない人が凄くない人というレッテル貼りをしないことです。

コイツには言えるが、アイツには言えない。そんなひいき目で見るような人にはならないでほしいと思います。


実力は一流をも超える人がこの世の中にはゴロゴロといることと

自分の意思でこの人はすごい人だ!と認められる人であってほしいです。

私も多くの人が評価することが目安ではなく、自分でしっかりと評価できる人間でありたいです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
アニメ【チ】

このアニメは一見宗教や天文学と言った内容かと思いきや実はその時代の背景と現代を忠実に表しているアニメです。 話の内容はキリスト教では昔地球を中心に惑星が回っていると言われていました。 これを天動説と言います。逆に今世間に知れ渡っているのは地動説!...

 
 
 
トランプ大統領が日本のニュースやメディアで悪く言われる理由

最近トランプ大統領の迅速な決定に世界は振り回されてると感じる人も多い中で 日本のテレビ局や新聞はトランプ政権をよく思っていない記事は多発しています。 ではどうしてそうなるのか? そもそも世界の舵取りは基軸通貨でもあるドル=アメリカにあります。...

 
 
 
トランプ大統領と元安倍総理

お久しぶりです。今日は多くの人が気になっているトランプ大統領と元安倍総理はいい関係を築いていたか?という記事に触れていきたいと思います。 率直な答えはトランプ大統領から見て安部さんは人としてとても好感のある人だったと言えます。大きな理由としてはトランプさんが初めて大統領に就...

 
 
 

Commentaires


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

その他

  • Twitter Clean
  • w-googleplus

© 2016 YU-PON CHANNEL

​Google YouTube

bottom of page