安倍晋三さんは本当に人柄が良い人だった
- ゆうぽん
- 2022年7月19日
- 読了時間: 3分
私もずっと見てきたのでわかります。
あの人が色々なテレビに出て、様々なスピーチをしてこれだけ愛嬌がある政治家がいただろうか?と思うほど彼はいつも笑っていた。
そして寛大に受け止めてくれていた政治家というより芸能人に負けないほどに
人当たりが良い人なんだと思う。
それを知ってもなお、私は思うんです。
彼は安倍晋三という一人の人間であり、生前は政治家でした。
私はそこに注視したいんです。人としては魅力的な人で悪い印象がない一方で
そんな人を悪く言いたくないが事実である以上はそれも踏まえていかないといけない。
安部さんは長きに渡り総理を務め今の日本にする大きな一歩を切り出せた人であることは有名です。アベノミクスも失敗?に終わり経済は益々衰退していきました。
安部さん本人も雇用が増えたと自負していましたがそれは元々減った結果の中で
増えたと言っているだけです。簡単に言えば-100だったものが+20になりました。と言ってるようなもので本来失われたものが戻ることはありませんでした。
政治で経済と国民の生き方は大きく変わる。
政治家が国民に寄り添えば今よりもっと素晴らしい未来もあったことは言うまでもありません。
これを踏まえて安部さんという人間を評価しろと?
もちろん安部さん一人ではありません。安部さんを筆頭に自民党や公明党の皆さんの未来を奪っていったことは事実です。明るい日本の未来はあったはずだし子供だって増えていたはず、できないのではなくやらなかったが正しい解釈だと思います。
安部さん話が政治だとわかりにくいので別の職業にしましょう。
安部さんがもし医者だった場合。人柄の良い人ですが、大切な患者を助けない医者だったらどうでしょうか?
もちろん医者としての知識も力もあるのに患者を助けなかったらそれでも人柄だけで安部さんを正当化できますか?
医者である以上患者を助ける努力はしなくてはいけない。それなのに彼は努力すらしなかった。私利私欲に走り、消費税は借金の返済に使い。
森本学園問題や統一教会のことまで浮上してきてます。
海外に使った60兆円は成果を得ずただ消えていった事実。
これらを見ても彼はそんな素晴らしい人だったのでしょうか。
安倍晋三という一人の人間としては冒頭でも言うように人当たりが良く、ユーモアで親しみやすい人だったことも事実です。しかしそれでは政治家としての評価ではありません。そこは線引きをしなくてはいけないと思いませんか?
あり得ない話ですが安部さんを純粋にみんなが思う素敵な人だったと思うには
政治家ではない安部さんだったらみんなと同じ気持ちだったんだと思います。
その辺にいる一般サラリーマンなら人柄の良さも安部さん自身も好かれる存在だったはず。
今の国民は政治的な部分を完全に無視をしてただテレビやメディアで見かけるイメージ的な安部さんを好きな人は多いと思うんですが、それはそれ!これはこれとして見れる人であってほしいと深く願います。
最新記事
すべて表示このアニメは一見宗教や天文学と言った内容かと思いきや実はその時代の背景と現代を忠実に表しているアニメです。 話の内容はキリスト教では昔地球を中心に惑星が回っていると言われていました。 これを天動説と言います。逆に今世間に知れ渡っているのは地動説!...
最近トランプ大統領の迅速な決定に世界は振り回されてると感じる人も多い中で 日本のテレビ局や新聞はトランプ政権をよく思っていない記事は多発しています。 ではどうしてそうなるのか? そもそも世界の舵取りは基軸通貨でもあるドル=アメリカにあります。...
お久しぶりです。今日は多くの人が気になっているトランプ大統領と元安倍総理はいい関係を築いていたか?という記事に触れていきたいと思います。 率直な答えはトランプ大統領から見て安部さんは人としてとても好感のある人だったと言えます。大きな理由としてはトランプさんが初めて大統領に就...
コメント