大勢コミュニケーションができないネット世界
- ゆうぽん
- 2021年8月21日
- 読了時間: 2分
大勢でのコミュニケーションで大事なことは
周りが何を話しているのか理解すること
そしてその波に乗ることだと思います。
散々こちらのブログで話をしていますが
個々に話す内容が違う人のことを
自己中や空気が読めない人というのは根本から変わりません。
逆に言えば周りを観察する力がない とも言えます。
私もプライベートで大勢の席でご飯を食べたり
話をしたりしますが、基本的には話をしている相手の内容に沿った話をします。
もしくはそれにより近い話を持ち掛けること。
ネットでは面白いことにそういう自己中心的な発言や
空気を読まずに無鉄砲な発言をする人が多い事に驚いています。
話のすり替わりというのは基本徐々に変わっていくものですが
180度ひっくり返る内容が飛び出すことが多々あるので
実はそういった人のリアルな生活を心配するほどです。
『ネットだから自由にしてるんだよ!リアルでは違うよ』と耳にしますがw
そもそもリアルとネットにそういった区分はないと私は思ってます。
普段の自分がネットにも反映されるし、わざわざリアルとネットで自分を変えること自体疲れてしまいます。
むしろ普段からの癖で 周りの様子を見ながら話をする というのが身について
逆に外れません というのが本心です。
もしネットだから自由にしててリアルでは違うというなら
それはリアルでは人とまともにコミュニケーションをしてない人や
喋らない人ではないでしょうか?
以前も話をしたようにコミュニケーションを常にする人って私は結構わかっちゃうんですよね。会話上手だな 話題たくさん持ってるな 柔軟だな わかりやすい
そういうことが並ぶんですよ。
でもコミュニケーション下手な人って常に自分、自分、自分で
周りの会話に合わせようともしないし
喋っていることは万人に理解されず聞きなれない言葉を使う人
だから私もライブではしょうもない話をするんですよ。
それがより多くの人に理解できるであろう話で多くの人が楽しめることだから
食事の事・最近のニュース・天候・下ネタ・雑談
そもそも理解できない話をされても話は面白くないに決まってます。
私は英語も韓国語もわからないので わからない言葉を使われても笑えないし
面白いとも思いません。
理解できてこそコミュニケーションはスタートなんですよね。
最新記事
すべて表示このアニメは一見宗教や天文学と言った内容かと思いきや実はその時代の背景と現代を忠実に表しているアニメです。 話の内容はキリスト教では昔地球を中心に惑星が回っていると言われていました。 これを天動説と言います。逆に今世間に知れ渡っているのは地動説!...
最近トランプ大統領の迅速な決定に世界は振り回されてると感じる人も多い中で 日本のテレビ局や新聞はトランプ政権をよく思っていない記事は多発しています。 ではどうしてそうなるのか? そもそも世界の舵取りは基軸通貨でもあるドル=アメリカにあります。...
お久しぶりです。今日は多くの人が気になっているトランプ大統領と元安倍総理はいい関係を築いていたか?という記事に触れていきたいと思います。 率直な答えはトランプ大統領から見て安部さんは人としてとても好感のある人だったと言えます。大きな理由としてはトランプさんが初めて大統領に就...
Comments