top of page

原神と他のソシャゲの違いと人気


原神が世界でここまで人気になった要素

そしてソシャゲブームがまだ続く中で新たなゲーム世代を作り上げる構造。


原神にはいくつか腑に落ちない点が多くあったがそれらにはしっかりとしたビジョンがあったんだと思います。

ソーシャルゲームという概念を残しつつ

オープンワールドという大容量データ、そしてそれをカバーできるスマートフォンからパソコンまで広く扱っている。売り上げも月に何百億と残すことができるようになり今ではクラウド版の制作とテスト段階に入ってるという。

クラウド版が完成することより多くのユーザーが良環境で原神を遊べるように

なる予定みたいです。

クラウド版においてはもちろん5Gの拡大と安定した通信環境が必須と思われますが時代の変化と共に合わせる戦略。


そしてもうひとつソシャゲが今もゲーム界隈をにぎわす中・ 周回スタミナ性を過疎させることに大きな理由がありそうです。

私も数多くのソシャゲをプレイして今やスタミナを多く取得することができる

ゲームは多く存在します。むしろスタミナ性というそのものがないゲームさえあります。これがどういうことなのか、プレイヤーが好きなだけ周回できるという

【やり込み】に繋がります。

しかし【やり込み=自由にできる】ということは果てもない虚無感との戦いにもなりえること、どのゲームにも言えることですが同じことを繰り返させるゲーム性ではいつかプレイヤーに飽きられてしまうことでしょう。

現状私もそうですが、オート周回ができ誰でも簡単に遊べるゲームは

【自由とは名ばかりの固定した動きのみ】より狭い世界で遊ぶということです。


それらを解消したのが原神なのかな?と思っています。

私も原神を遊んでいてスタミナをもっと貰えるようにしてほしいと思っていますが それは先ほども話したように 虚無 の入り口ということになりえる。

好きな例え話ですが やはり腹八分目というのは とても大事なことであり

不完全燃焼にしておくことで次も頑張ろう。限りあるものを大事にしようと思える。こう言ったゲーム配分が原神のプランにあると思います。


幼少期親にゲームの時間を決められていたのを思い出します。ゲームの時間はすごく大切なもので

『全力で楽しもう』という気持ちがありました。

運営がそれを制限することでより原神プレイの貴重な時間を楽しめるのではないでしょうか。


世界が求める次のプランは掛け替えのない大切なゲーム時間にあるのでしょう。

平等に24時間好きな時間の1時間を原神に使うという限定的かつ自由な選択。

拘束の負荷を減らし他の時間を作らせる配慮。

時代は変わってきてますね。

 
 
 

最新記事

すべて表示
アニメ【チ】

このアニメは一見宗教や天文学と言った内容かと思いきや実はその時代の背景と現代を忠実に表しているアニメです。 話の内容はキリスト教では昔地球を中心に惑星が回っていると言われていました。 これを天動説と言います。逆に今世間に知れ渡っているのは地動説!...

 
 
 
トランプ大統領が日本のニュースやメディアで悪く言われる理由

最近トランプ大統領の迅速な決定に世界は振り回されてると感じる人も多い中で 日本のテレビ局や新聞はトランプ政権をよく思っていない記事は多発しています。 ではどうしてそうなるのか? そもそも世界の舵取りは基軸通貨でもあるドル=アメリカにあります。...

 
 
 
トランプ大統領と元安倍総理

お久しぶりです。今日は多くの人が気になっているトランプ大統領と元安倍総理はいい関係を築いていたか?という記事に触れていきたいと思います。 率直な答えはトランプ大統領から見て安部さんは人としてとても好感のある人だったと言えます。大きな理由としてはトランプさんが初めて大統領に就...

 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

その他

  • Twitter Clean
  • w-googleplus

© 2016 YU-PON CHANNEL

​Google YouTube

bottom of page