円安1ドル160円大企業過去最高の利益を獲得
- ゆうぽん
- 2024年6月27日
- 読了時間: 3分
このタイトルに違和感しか出てこないのは私だけだろうか?
大企業が過去最高の利益を叩き出しているにもかかわらず技術面が進化しているように思えない。
テレビ、オーディオ機器、パソコン、家電製品、携帯電話、スマホ、SNS、IT関係、金融、治安、サービス、車、楽器、どれをとっても日本は世界トップクラスに良かった時代があったのに今ではそのどれもトップを走ってる感じはしません。
現在若い子たちは携帯電話でシャープやNEC、東芝、カシオなどなど世界に名をはせる有名メーカーでした。信頼と安心、世界最高の技術を盛り込んだ性能でしたね。各社が毎年素晴らしい携帯電話を誕生させてたのは今でも覚えています。
テレビ業界もブラウン管テレビからプラズマテレビ、液晶テレビと世界を震撼させてことは日本人に生まれてよかったとさえ思わせてくれるくらい嬉しいニュースでした。
ですが今はどうでしょうか?テレビは中国メーカーLGが巨大モニターや紙のような薄型テレビを開発したり、スマホも今はgalaxy(サムスン)、iPhone(アップル)
が主流で日本メーカーはほとんど名前がありません。むしろ使用者が少ないですよね。
パソコンも当時最先端と言われたバイオ(Sony)から発売されたものは影も形もなく撤退しています。パソコンといえば今はDELLが有名ですかね。
Twitter、インスタグラム、YouTube、ティックトックどれも海外の企業ばかりです。
車においても日本のトヨタは昔世界ナンバーワンの車でしたが、今はその座をテスラに奪われてしまいました。
しかし世界の最先端で戦ってた時より今の方が利益が出ているって違和感しかありませんよね。世界同水準またはそれ以上の技術や最先端での活躍ならまだ過去一番で納得ができますが各メーカーは大きな成長はしていません。
むしろ世界的には負けているにも関わらず、利益は過去一番。
元安倍総理がやりたかった円安政策も実際これがしたかったんだと思います。
安部さんは政治一家ですからメディアや企業から多くの人と繋がっていると思います。その内輪だけの話を進めるなら『頑張らなくても稼げるようにしてくれ』と言われているような結果となりましたね。
世界と張り合わずとも今いる大企業がこぞって楽に儲かる方法こそ今なんだと思います。
しかしアメリカはちゃんと見てますよね。現在の円安をわざと引き起こしているのではないか?と日本を監視リストに追加したのですから。
それはそうですよね。技術もそこまで進歩していないのにアメリカと肩を並べて企業の売上がいいなんて海外企業が頑張っている中バカみたいじゃないですか。
おそらく監視リスト入りしたのも努力して円安になるならわかるがそうでないならおかしいだろうという考えなのでしょう。
とはいえ私はアメリカもそこまで好きではありません(笑)
何故ならアメリカの稼ぎは軍事力にあるんですから…ウクライナとロシアの戦争もアメリカからすればありがたい話だったでしょう。ヨーロッパ側に付こうとしているウクライナと資源大国ロシアがぶつかって両者が消耗してくれたら一番嬉しいのはアメリカですからね。
話は脱線しましたが日本もいよいよ修正がきかないほどに崩れてきました。
今後もその動向をしっかりと注視しながら情報を拾っていきたいと思います。
最新記事
すべて表示このアニメは一見宗教や天文学と言った内容かと思いきや実はその時代の背景と現代を忠実に表しているアニメです。 話の内容はキリスト教では昔地球を中心に惑星が回っていると言われていました。 これを天動説と言います。逆に今世間に知れ渡っているのは地動説!...
最近トランプ大統領の迅速な決定に世界は振り回されてると感じる人も多い中で 日本のテレビ局や新聞はトランプ政権をよく思っていない記事は多発しています。 ではどうしてそうなるのか? そもそも世界の舵取りは基軸通貨でもあるドル=アメリカにあります。...
お久しぶりです。今日は多くの人が気になっているトランプ大統領と元安倍総理はいい関係を築いていたか?という記事に触れていきたいと思います。 率直な答えはトランプ大統領から見て安部さんは人としてとても好感のある人だったと言えます。大きな理由としてはトランプさんが初めて大統領に就...
Comments