仕事の上司と部下
- ゆうぽん
- 2021年9月7日
- 読了時間: 2分
皆さんは今の仕事辞めたいと思ったことはありますか?
そんな風に思うのは大抵人間関係だと思います。仕事がハードでも仲間内で励まし合っていれば乗り越えられないものでもないと思ってます。
ではどうして辞めたいと思ってしまうのか。
それは今あなたがいる会社の上司に原因があります。ほぼ100%と言っていい。
そもそも上司とは何をしてるのか?
何の業務に追われているのか?
辞めたいと思う会社は上司に対して
社員たちが【?】が浮かんでいることが多いんです。
『あの人指示してるだけで何もやってないよね?』
『机に座って何してるんだろう?』
本来上司たち一般社員に比べて仕事量は多いはず!なんですが実はその仕事量の大半は一般業務+α社員が働きやすい環境作りなんです。むしろ一般社員に比べて一般業務は少なかったりします。
その代わり社員を見守り、社員が苦戦してる場所で手を貸してあげる。一番の手本になる!という大仕事があります。
しかし人というのは楽を覚えたらそんなことはしません。むしろ会社において組織の上司が楽をしようが多少のことでは崩れたりしません。もちろん基盤があってのことですが
そういった【仕事をやっている風】だけの上司や先輩がいるとだいたい部下たちはちょっとした疑念から上司から怒れたり、ミスをすることで本来乗り越えられる壁にぶち当たると『辞めたい』ということに繋がるんです。
仕事の能力が向上しない。技量に欠けるのは平社員に問題がありますが大抵の仕事は上司、先輩回りの社員が支えてあげればやりきれてしまうことばかり。
皆さんもいつか上司になり部下たちができた時はサボり上司にならず肩書きだけの上司ではなく本来の信頼度と実績を見せれる上司になってください。
(追伸)
上記話した内容に近い上司がいる会社はすぐに辞めましょう!
あなたをダメにします。
最新記事
すべて表示このアニメは一見宗教や天文学と言った内容かと思いきや実はその時代の背景と現代を忠実に表しているアニメです。 話の内容はキリスト教では昔地球を中心に惑星が回っていると言われていました。 これを天動説と言います。逆に今世間に知れ渡っているのは地動説!...
最近トランプ大統領の迅速な決定に世界は振り回されてると感じる人も多い中で 日本のテレビ局や新聞はトランプ政権をよく思っていない記事は多発しています。 ではどうしてそうなるのか? そもそも世界の舵取りは基軸通貨でもあるドル=アメリカにあります。...
お久しぶりです。今日は多くの人が気になっているトランプ大統領と元安倍総理はいい関係を築いていたか?という記事に触れていきたいと思います。 率直な答えはトランプ大統領から見て安部さんは人としてとても好感のある人だったと言えます。大きな理由としてはトランプさんが初めて大統領に就...
コメント