世の中の男性と女性が変わりつつある
- ゆうぽん
- 2022年3月27日
- 読了時間: 2分
どうも経済とともに日本の行方を見届けてる私です。
今日の放送でちょっと触れた話でしたが、男性が陰湿になってきている。
草食系男子が増え続けている。そして強い女性が続々登場など
様々な男女間での変化が見られますが、時代と共に進化しているとも言えます。
それもそのはず。日本経済が波に乗っているときは男性社会と言われる世の中でしたが、経済が落ち込むというのは男性の居場所でもあり、強みでもあった場所が
チカラを失うことにあります。
いつの時代も男性とは大黒柱として狩りに出ては家族の食料を確保したり
より多くの家族を支えるために繰り返してきた生き物ですが
今その狩り場が不況状態。それでは男性社会が今だにつづく経済界では肩身が狭い
男性陣も多いはず。ましてや女性が徐々にではありますが活躍の場を作れる時代になってきているため、そんな勢いと共に収縮している様子は否めません。
男性が男性としての自信をつけるにはやはり経済的な面は無視できない部分が大きいのではないでしょうか。『嫁には専業主婦として専念してほしい』と言える家庭はもはや20%しかないとも言われているので5組に1組は専業主婦と確立された
旦那の経済力はありがたいことでもありそうです。
では子供で男の子が草食系が増えているのはなぜなのか?
まさにご両親の在り方が変わったことを見て、母が強い時代もチラホラ見えていることから子供とは身近に大人を見ることができるのは親であり、影響も大きい事から男性=強いという昔ながらのイメージは付きにくいのかもしれません。
そういった親から子へ経済の流れが影響していることも時代の変化だと言えるでしょう。
ここで気になるのは男性がこのままでいいのか、女性がこのままでいいのかという話になりそうですが、それはまた次の機会にお話ししたいと思います。
最新記事
すべて表示このアニメは一見宗教や天文学と言った内容かと思いきや実はその時代の背景と現代を忠実に表しているアニメです。 話の内容はキリスト教では昔地球を中心に惑星が回っていると言われていました。 これを天動説と言います。逆に今世間に知れ渡っているのは地動説!...
最近トランプ大統領の迅速な決定に世界は振り回されてると感じる人も多い中で 日本のテレビ局や新聞はトランプ政権をよく思っていない記事は多発しています。 ではどうしてそうなるのか? そもそも世界の舵取りは基軸通貨でもあるドル=アメリカにあります。...
お久しぶりです。今日は多くの人が気になっているトランプ大統領と元安倍総理はいい関係を築いていたか?という記事に触れていきたいと思います。 率直な答えはトランプ大統領から見て安部さんは人としてとても好感のある人だったと言えます。大きな理由としてはトランプさんが初めて大統領に就...
Comments