ミルダムと元ライバルズ配信者有名人
- ゆうぽん
- 2022年8月29日
- 読了時間: 2分
以前までは勢いがすごかったミルダムさん。
現在もお世話になってますが結構厳しそうですよねw
そんな中私が思い出すのはミルダム=ライバルズ配信者たちです。
あの頃はまだドラゴンクエストライバルズのサービスも続いていたし
配信する子たちも勢いがありましたが、ライバルズが終了と共に
ミルダムの公認配信者を一斉に解雇する騒動でどうなったのかを
見てみました。
ご本人たちのTwitterを確認すると私が知る限りの有名だった人が
東京から地元へ帰ったり、生活に大きな変化がある人ばかりで
配信業界の厳しさを目の当たりにした感じです。
配信も気になって各自のアーカイブを見ると見る影もなく…という感じで
配信サイトを変えるもミルダムのようにうまくはいかずと言った結果でした。
これはあくまで私も配信を長年やっている身としては幾度と見てきましたが
やはり難しいですよね。これらに共通するのは【個人】を見てくれてるか
【ゲーム】を見てくれてるかの違いが大きと感じます。
もちろんゲームでも旬なものや、知名度で大きく変化しますがそれでは
ゲームと共に衰退することは免れない。
やはり【この人だから見る】というのが配信業界に絶対的に必要な要因だと感じています。
話し方や声、顔やトーク内容や雰囲気などなど人が人を寄せ付けるのは
ゲームではなく個人の魅力なんだと再認識しました。
こういう私もビルダーズで一躍有名になったわけですが今や見る影なしw
これも私自身の勉強になりましたがそういう機会はけして多くありません。
何かをきっかけに多くの人が立ち寄った時はゲームプレイよりも
自分の魅力をアピールできるか?これが本当に重要なことだと感じます。
言いたいことはゲームによって集まるのではなく、ゲーム実況だとしても
あくまでゲームはオマケで本人の配信を見たいということが最大の強みではないでしょうか。
最新記事
すべて表示このアニメは一見宗教や天文学と言った内容かと思いきや実はその時代の背景と現代を忠実に表しているアニメです。 話の内容はキリスト教では昔地球を中心に惑星が回っていると言われていました。 これを天動説と言います。逆に今世間に知れ渡っているのは地動説!...
最近トランプ大統領の迅速な決定に世界は振り回されてると感じる人も多い中で 日本のテレビ局や新聞はトランプ政権をよく思っていない記事は多発しています。 ではどうしてそうなるのか? そもそも世界の舵取りは基軸通貨でもあるドル=アメリカにあります。...
お久しぶりです。今日は多くの人が気になっているトランプ大統領と元安倍総理はいい関係を築いていたか?という記事に触れていきたいと思います。 率直な答えはトランプ大統領から見て安部さんは人としてとても好感のある人だったと言えます。大きな理由としてはトランプさんが初めて大統領に就...
Comments