コミュニケーション能力と人間関係を築くこと
- ゆうぽん
- 2023年6月19日
- 読了時間: 2分
以前いただいたお話で人間関係で悩んでいる人が意外と多かったので私なりに
答えていきたいと思います。
そもそも人は色々なタイプがいて年齢や性別が違って価値観もそれぞれです。ただ共通して言えるのは誰もが【自分を中心とした考え方】ということにあります。これを覚えておくだけでコミュニケーション能力は格段に上がります。
具体的には自分を中心とした考え方とは何か?
当たり前の話ですが一人の人生を他者が歩んでいるわけでなく学びも違えば
出会いも違う中でその繰り返すにより個性は生まれ自分を中心とした考えが定着してくるわけです。もっと紐解いていくと人は自己肯定感なくして生きていけないんです。自分を少しでも認めていて、自分という存在を好きでなくていけない。
逆を返すとそれらを失うことで存在する意味を失い途方に暮れた結果。
この世を去ることも考えてしまうのです。
少し重い話になりましたが、今皆さんが生きているのは少なからず自分という存在を大切に思っているからです。そしてその大切という気持ちは自己肯定感から来るもの。
では自己肯定感は最初から存在するのか?これは赤ん坊のころから身についていますが、それは年齢を重ねることでより大きくなります。
第一に自己肯定感を高める要素は 親 です。小さい頃歩けるようになっただけで親は『すごい』と言ってくれたり、喜んでくれることを知るのです。
他者がそれを喜んでいる事こそ自分が人を喜ばせることのできる一つ目の自己肯定感になるんです。自分ということを知るきっかけの一つになります。
少し話が反れましたが要は私もあなたも自己肯定感は持ち合わせているもの
それは互いを認め合い理解してあげることこそ最大のコミュニケーションと言えるでしょう。私だけが話をしているのではなく、時には相手からも話をしてもらうために話を振ることも必要です。もちろん無理に聞き出すこともせずお互いに尊重し合う気持ちを持って会話をすればそれは互いにとって有意義な時間になるでしょう。
最新記事
すべて表示このアニメは一見宗教や天文学と言った内容かと思いきや実はその時代の背景と現代を忠実に表しているアニメです。 話の内容はキリスト教では昔地球を中心に惑星が回っていると言われていました。 これを天動説と言います。逆に今世間に知れ渡っているのは地動説!...
最近トランプ大統領の迅速な決定に世界は振り回されてると感じる人も多い中で 日本のテレビ局や新聞はトランプ政権をよく思っていない記事は多発しています。 ではどうしてそうなるのか? そもそも世界の舵取りは基軸通貨でもあるドル=アメリカにあります。...
お久しぶりです。今日は多くの人が気になっているトランプ大統領と元安倍総理はいい関係を築いていたか?という記事に触れていきたいと思います。 率直な答えはトランプ大統領から見て安部さんは人としてとても好感のある人だったと言えます。大きな理由としてはトランプさんが初めて大統領に就...
Comments