ゲーミングスマホ/ソニーはXperia(旧PS5)
- ゆうぽん
- 2021年6月13日
- 読了時間: 2分
今日はゲーム記事を独自に書いていこうと思います。
皆さんはどんなゲーム機を所有していますか?
プレイステーション4?プレイステーション5?
それとも任天堂switch?またはゲーミングPC?
どれもゲームと言えば最高峰に君臨するゲーム機ですよね。
しかしゲーム世代はもう10年以上前から
携帯電話への移行を行ってきました。
それが今のスマートフォンに見れるアプリゲーム。
有名な話ですがSONYはプレイステーション5を最後に
ゲーム機から撤退を発表しました。
ゲーミングファンには大きなニュースだったと思います。
そしてどこか寂しく感じている方も少なくない状況、
しかしSONYがゲーム機から撤退というのも
プレイステーションというブランドから離れるということで
まだスマホではXperiaというブランドが残っています。

現在の用途は
もちろんスマートフォンがメインですが、ゲームの対応力は
世界が認めるスマホとして注目されています。
現在のスマホゲームは高画質、ハイクオリティな内容が多く
端末にかかる負荷や端末内の冷却、CPU4コアを搭載など様々な
工夫がされています。
ここからは憶測ですがSONYは既に次のフェイズを見ているのかもしれません。
小さな端末でプレイステーション5を上回る時代を見越しているのかもしれません。ノウハウはこれまでプレイステーションで培っているはずなので
スマホに組み込むことも他社よりも強い部分だと思います。
そして日本が誇るゲーム機がもう一つありますよね?
任天堂です!
任天堂は持ち運びや多彩な遊び方で有名な任天堂switchを発売しています。
以前のWiiUまでは家でしか遊べないゲーム機でした。家でも外でも遊べるゲーム機を試みた考えは【さすが】と言った言葉がふさわしい柔軟力
任天堂の強みでしたね。

そして任天堂がswitchの次の後継機はどこを見ているのか?
これも憶測ですが
私はスマートフォン化ではないかなと思っています。
任天堂スマホ!独自のアンテナを持つのか各キャリアに任せて
Xperiaのようにスマホ端末だけを発売するのか?
こうなってくると任天堂は任天堂スマホでしたか遊べない独自ブランドを
取り込むことで任天堂ファンはもちろんゲームライトユーザーを取り込むことに
成功しそうな未来が見えますw
日本でもスマホ使用率は90%とこれが任天堂参入となればさらなる
ゲームファンを獲得することになりそうです。
今後どうなっていくのか注目していきたいですね。
最新記事
すべて表示このアニメは一見宗教や天文学と言った内容かと思いきや実はその時代の背景と現代を忠実に表しているアニメです。 話の内容はキリスト教では昔地球を中心に惑星が回っていると言われていました。 これを天動説と言います。逆に今世間に知れ渡っているのは地動説!...
最近トランプ大統領の迅速な決定に世界は振り回されてると感じる人も多い中で 日本のテレビ局や新聞はトランプ政権をよく思っていない記事は多発しています。 ではどうしてそうなるのか? そもそも世界の舵取りは基軸通貨でもあるドル=アメリカにあります。...
お久しぶりです。今日は多くの人が気になっているトランプ大統領と元安倍総理はいい関係を築いていたか?という記事に触れていきたいと思います。 率直な答えはトランプ大統領から見て安部さんは人としてとても好感のある人だったと言えます。大きな理由としてはトランプさんが初めて大統領に就...
Comments