アメリカは給料も高いけど物価も高い?
- ゆうぽん
- 2023年6月20日
- 読了時間: 2分
現在アメリカはインフレしているのですが実際ニュースで流れていることが事実なのか
しっかりと現地の人の話も添えてお話します。
日本で聞く話は
・アメリカって日本より時給高いけど物価も同じくらい高いんでしょ?
そして日本のニュース番組ではハワイの物価を紹介したり、ロサンゼルスなどのスーパーの価格を紹介していますが、ほぼ嘘です。
特にニュースはメディア戦略で日本人が不満を爆発させないようにそのような報道をしているんだと思います。
ただアメリカの現地に住んでいた知人はカリフォルニア州に住んでいたのですが比較的物価が高いそうです。実際コーヒー一杯500円近くいくみたいです。
ですがここが問題でアメリカには州によって全然物価が違うようで。
むしろ物価が高い場所は海沿いだったり、都会など比較的ニュースに流れるような価格で間違いないようですがそれはあくまで都会に限るみたいで田舎に行けば
コーヒーも200円程度と日本とさほど変わりませんし、肉や野菜などもそこまで日本と差があるわけでもないようです。とは言え給料は田舎でも都会で高いという点を考えれば明らかにアメリカの方が恵まれていますよね。
もちろん都会に住むとなればそれは妥当な給料とも言えるかもしれませんが アメリカは広いですからそのほとんどが田舎です。そう考えれば物価をあえて一番高い場所。そして日本の輸入品を紹介するニュースはまさに闇が深い。
最新記事
すべて表示このアニメは一見宗教や天文学と言った内容かと思いきや実はその時代の背景と現代を忠実に表しているアニメです。 話の内容はキリスト教では昔地球を中心に惑星が回っていると言われていました。 これを天動説と言います。逆に今世間に知れ渡っているのは地動説!...
最近トランプ大統領の迅速な決定に世界は振り回されてると感じる人も多い中で 日本のテレビ局や新聞はトランプ政権をよく思っていない記事は多発しています。 ではどうしてそうなるのか? そもそも世界の舵取りは基軸通貨でもあるドル=アメリカにあります。...
お久しぶりです。今日は多くの人が気になっているトランプ大統領と元安倍総理はいい関係を築いていたか?という記事に触れていきたいと思います。 率直な答えはトランプ大統領から見て安部さんは人としてとても好感のある人だったと言えます。大きな理由としてはトランプさんが初めて大統領に就...
コメント