こういう人(ツイート)には注意が必要です。
- ゆうぽん
- 2024年10月23日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年10月25日

経済を知らない人がデマを拡散する…
具体的に示すなら自民党が躍進しても立憲民主党が躍進しても増税は変わらない事と日経平均株価が8000円になればブラック労働やパワハラが起きるとのことですがまず今そういうものが減ったのはネットによる拡散と情報共有が昔とは変わってきていることでパワハラやセクハラが減っている。実際中小企業から大企業まで多くのニュースが報道されてますがパワハラ問題で店長が自殺したことも今やSNSの拡散により看板イメージが悪化し客足が途絶えたことや報道による株主からの指摘によるものです。株価が落ちてパワハラが起こる企業は真っ先にチカラを失い潰れていきます。
昭和時代はそういうことが明るみに出てこなかったからこそ抑制が効かず問題となっていた。
なので株価がどんなに下がろうがパワハラやセクハラが増えることはない。
むしろパワハラやセクハラが減る可能性すらあると考えてます。今は株価が高い事で企業と労働者との格差が見え隠れすることで企業が強気に出てますが株価が下がれば企業はより慎重な経営が求められる。ちょっとしたことで足をすくわれると思えばより人伝えの好感度も非常に重視されていく。
皆さんはこういうデマに騙されないようにお気をつけください。
最新記事
すべて表示このアニメは一見宗教や天文学と言った内容かと思いきや実はその時代の背景と現代を忠実に表しているアニメです。 話の内容はキリスト教では昔地球を中心に惑星が回っていると言われていました。 これを天動説と言います。逆に今世間に知れ渡っているのは地動説!...
最近トランプ大統領の迅速な決定に世界は振り回されてると感じる人も多い中で 日本のテレビ局や新聞はトランプ政権をよく思っていない記事は多発しています。 ではどうしてそうなるのか? そもそも世界の舵取りは基軸通貨でもあるドル=アメリカにあります。...
お久しぶりです。今日は多くの人が気になっているトランプ大統領と元安倍総理はいい関係を築いていたか?という記事に触れていきたいと思います。 率直な答えはトランプ大統領から見て安部さんは人としてとても好感のある人だったと言えます。大きな理由としてはトランプさんが初めて大統領に就...
Comments