『自由に生きて欲しい』という言葉
- ゆうぽん
- 2021年4月17日
- 読了時間: 2分
私もみんなには自由に生きて欲しい
そう思います。
しかしそれは他人に投げかけるには酷な言葉でもあり無責任な言葉でも
あるような気がしてなりません…。
自由に生きていけるならどれほど楽だろうか
そう思ってもできない人がいるのだからズルい言葉なのかもしれない。
だってそうでしょ?
綺麗ごとを抜きにして
世の中はそういうじゃないと回らないんだから
我慢する人がいて、我慢しない人がいるから
成り立っていることに目を背けている言葉。
何十億人といる人が自分の事だけを考えて自由に生きていたら
この世は今の形を保っていないから
企業もそうだが、雇う者がいて、雇われる者がいるように…
『自由に生きてください』それは『みんな社長になってください』ということですからそんなことできませんよ。
縁の下で支える者が必要なんです。
ああ言えばこう言う。
『自由を得るにはその代価もまた同じように払わないといけない』
もっと言えば
『あなたが自由を手にすることで誰かが自由じゃなくなる』
『人が人としての地位を獲得できたのも』
多くの命の上に立っていること忘れてはダメです。
人間がある程度の自由を得るには多くの犠牲の上にあること
そしてその人間の中でも更なる自由を得るには多くの犠牲の上にいること
その 形 はけして変わることがないのだから。
『みんなには自由に生きて欲しい』と願っても
それは現実的ではない言葉なのかもしれませんね。
最新記事
すべて表示このアニメは一見宗教や天文学と言った内容かと思いきや実はその時代の背景と現代を忠実に表しているアニメです。 話の内容はキリスト教では昔地球を中心に惑星が回っていると言われていました。 これを天動説と言います。逆に今世間に知れ渡っているのは地動説!...
最近トランプ大統領の迅速な決定に世界は振り回されてると感じる人も多い中で 日本のテレビ局や新聞はトランプ政権をよく思っていない記事は多発しています。 ではどうしてそうなるのか? そもそも世界の舵取りは基軸通貨でもあるドル=アメリカにあります。...
お久しぶりです。今日は多くの人が気になっているトランプ大統領と元安倍総理はいい関係を築いていたか?という記事に触れていきたいと思います。 率直な答えはトランプ大統領から見て安部さんは人としてとても好感のある人だったと言えます。大きな理由としてはトランプさんが初めて大統領に就...
Comments