検索
ANNニュースロシアとの関係についてアナウンサーが読み上げ
- ゆうぽん
- 2023年10月6日
- 読了時間: 1分
毎回ニュースで思うのが途中からわかりにくい言葉を挟む意味は何?
って思うんですけど皆さんはどう思いますか?
今回のロシアは日本と話し合う準備はできているが日本側のイニシアチブが必要だと記事を読み上げた・・・
これに限らずなぜ…イニシアチブという専門用語を入れてきたのか謎過ぎる。
多くの人に理解を得るならまずイニシアチブということばではなく
日本からの歩み寄りが必要だ! と言えば誰にでも伝わるのではないか?
逆にイニシアチブと聞いて『うんうん』と頷く国民がどれだけいると思っている。
やっぱり報道は常におかしいと感じる。伝えたいのか、伝えたくないのか
むしろスポンサーからお金が貰えるなら何だっていいと思っているのかもしれない。
本当に日本のニュースはどうなっているのか。
最新記事
すべて表示このアニメは一見宗教や天文学と言った内容かと思いきや実はその時代の背景と現代を忠実に表しているアニメです。 話の内容はキリスト教では昔地球を中心に惑星が回っていると言われていました。 これを天動説と言います。逆に今世間に知れ渡っているのは地動説!...
最近トランプ大統領の迅速な決定に世界は振り回されてると感じる人も多い中で 日本のテレビ局や新聞はトランプ政権をよく思っていない記事は多発しています。 ではどうしてそうなるのか? そもそも世界の舵取りは基軸通貨でもあるドル=アメリカにあります。...
お久しぶりです。今日は多くの人が気になっているトランプ大統領と元安倍総理はいい関係を築いていたか?という記事に触れていきたいと思います。 率直な答えはトランプ大統領から見て安部さんは人としてとても好感のある人だったと言えます。大きな理由としてはトランプさんが初めて大統領に就...
Comments